第1088号 変化が自信に
こんばんは。パピーいしがみです。
「ちょうど今、夏休み♪」の方も多いかと思います。
以前もお話したことがあるかと思いますが、私の家の近くにはいくつか学校があって、私の家の前の道は、ある高校の通学路になっています。
高校生が家に帰る時には、数人で笑いながら自転車で走っていくことがよくあって、そんな声を聞きながら「楽しそうだな~♪」と自分の高校生時代を思い出したりします。
中には友達同士で、大声で歌って帰る子もいて、そんな歌声で、今、はやっている歌が分かったりするんですね。
何年か前には「むぎわらの~帽子のき~みは・・・」と、今では誰でも知っている『あいみょん』のマリーゴールドを知りましたし、
今年、緊急事態宣言が終わって聞こえてきたのは「きみのド~ルチェ、ア~ンド、ガッパーナーの・・・」というフレーズでした。
最初に耳にした時は「今時ドルガバ?久しぶりに聞いた」「でもちょっとダサくない?」と笑っちゃったのですが、
のちに大ヒットしている瑛人さんの「香水」という曲で、沢山の方がカバーしていると知りました(^^)。
発表した2019年の4月はほとんど注目もされていなかったのに、
カバーした動画を投稿するユーザーが増え始めて2020年の4月ぐらいから急激にチャートを駆け上がり1位になってしまったのだそうです。
これは今まで日本では例がないバズり方で、
今後、注目されずに埋もれていたアーティストや、多くの人に聴かれるきっかけを掴めなかった楽曲がヒットするかもしれない、と言われています。
新型コロナは、経済にも人の心にも、様々な形で影響がありました。政府の方針も正しいのかどうかわかりません。
不安と不信。疲弊と混乱。世の中が大きく変わってしまった感がありますが、
それでも、何か新しいことが始まりつつある・・・新しい時代が動きつつある・・・そんな雰囲気も感じます。
今回の夏休みも、ご実家に帰られた方、旅行に行かれた方、悩みに悩んでおやめになった方、いろいろだと思います。
確かにコロナは終わってはいないけど、自粛ばっかり、我慢ばっかりでは心がつらくなってきますから、
時々は楽しいことやストレス解消もなさってくださいね♪(もちろん体調管理には十分気を付けて)
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、今日は頂いたご報告を紹介させて頂こうと思います。
メールをくださったのはシオンさんです。
ココから・・・
パピーさん、ご無沙汰しています。
ここ何回か、メルマガの最後に「子供たちの成長、家庭内のうれしい変化などを募集しています」とあったので、
もしかしたらコロナの関係でご報告が少ないのかな?と思いまして、過去のことではありますが、ご連絡をさせて頂きました。
今もきっとそうだと思いますが、多くのお母さんたちが抱えているお悩みは「イライラ」では?と思います。
私もずっとその悩みを抱えていました。
でも、今はほとんどイライラがなくなり、子供とケンカになることもなくなりました。
そのきっかけになったのは、過去のメルマガ610号の「肯定の口癖」でした。
このメルマガは、私が勉強を始める前に発信されたものなのですが、もう1000号を超えている過去のメルマガで何か参考になることはないかな?と探している時に見つけたものです。
かしわ餅さんのお母さんがくださった絵本「いいからいいから」を読んで、
かしわ餅さんが、ご自分の口癖を「あ~あ」から「いいからいいから」に変えてみたら、子供にも自分にも変化があった・・・というご報告がされていて、
「これ、私もやってみよう」と思ったのでした。
「いいからいいから」の絵本も買いました。
ただ私の場合は、なかなか「いいからいいから」とは思えずにいて、
私がイライラした時、このメルマガや絵本を読むことで、私自身が落ち着くことができたので、そんな使い方をしていました。
当時、長女は幼稚園の年長さん。とても口が達者になって、注意すれば「ママだって××してるじゃん」とか
「ママが意地悪だから私も怒りたくなるんだよ!」など、いちいち突っかかってっくるので長女が近くにいるとイライラしっぱなしでした。
カッカした日の夜、子供が寝静まってから「いいからいいから」の絵本を読んだり、メルマガ610号を読んで気持ちを落ち着ける日々でしたが・・・
ある日、コップにジュースを入れて運ぶ時に、コップ一杯に入れたジュースに「そんなに入れたらこぼすよ!」と言うと、「大丈夫!」と言ったとたんにこぼし、
「ほら見なさい!」と言えば「ママが文句言うからこぼしたの!ママのせいだよ!」と開き直る始末。
いつもはそこからバトルになるのですが、その日は腹が立って手が出てしまいそうだったので、トイレに入ってスマホで610号を読みました。
最初はイライラしていたもののメルマガを読み終える頃には「あれ?私はなんで怒っていたんだっけ?」とイライラしていた理由を忘れ、気持ちはすでに落ち着いていました。
すぐに「あ、そうだ!失敗しないように言ってあげたのに、言ったそばから失敗したからだ」と思い出しましたが、
冷静になっていた私は「あれ?失敗させることは必要な事だってわかっているのに、なんで実際の場面ではこんなに怒っちゃうんだ?」
「結局私は自分の思い通りにならない長女に“素直じゃなくて可愛くない”って先入観を持っていて、いちいち口を出しているし、
失敗をすれば、それ見た事か“ざまあみろ”って思っちゃってる」と気づいたのでした。
先にケンカ腰で言いがかりをつけて、うまくできなきゃ「ざまあみろ」って、確かに長女が言うように、私って意地悪だな~、と思ったのです。
「ママが意地悪だから」って長女が言っていた時は、「又、人のせいにして・・・」と聞く耳を持たずにいましたが、冷静になってみると思い当たることばかりです。
そこでスマホに「意地悪な言いがかりはしない」「ざまあみろなんて最低」とメモをして、トイレから出ました。
リビングに戻ると、長女が次女に自分のジュースをあげていて、こぼして濡れていた床はティッシュで拭いてありました。
それを見て「私がやらなくても、ちゃんとできるんだ。いちいち注意しなくてもいいかもな」と思えて、
注意するより様子を見るようにしよう!と思うようになりました。
それから私の“ケンカ腰の言いがかり”が無くなっていったと思います。
“ケンカ腰の言いがかり”がなくなると、長女の可愛くない口答えを聞くこともなくなり、もちろんそこからのエスカレートもなくなりました。
この変化って、私の中ではちょっと衝撃で、今思い出すと「この時、自分のレベルが変わったな」と感じています。
それまでは子供と同じ目線でいたのが、滑り台の上から子供たちを見るように、高い所からよく見えるようになった気がしました。
以前、パピーさんに「お母さんが成長することで見えない部分が見えてきますよ」とお返事を頂いたことがありましたが、まさにそんな感じ。
ずっと落ちこぼれで、自分は全く成長できていないと思っていたのが、この時は「ちょっと自分が変わったな」と思えた瞬間でした。
今、長女は4年生。次女は2年生になりましたが、いろんなことを話してくれて、関係性はかなり良くなりました。
もちろん、子供の行動をすべて満足しているわけではありません。
ですが親が満足する行動を子供にさせようとすれば、子供は反発するだけで、決していい方向には進まない、と今はわかります。
ここまで来るには正直長かったです。子供には叱ったり文句を言ったりするくせに自分を直すことはとても大変でした。
でも私には「ちょっと変われた」という自信ができました。
「私もまんざら捨てたもんじゃない」という気持ちが生まれて、少しの自分の成長を嬉しく思っています。
まだまだ子供たちには、いろんなことが起きると思います。
その都度、自分も成長して胸を張れる親になっていきたい!と思っていますので、今後ともよろしくお願いします(^^)。
ココまで・・・
シオンさん、ご報告、ありがとうございました。
シオンさんの意識が変わって、今までできなかった「俯瞰(ふかん・高い所から全体を見渡すこと)」ができるようになったんですね。素晴らしいです。
シオンさんの言葉に「子供の行動をすべて満足しているわけではありません」と書かれていましたね。
それ・・・すごくよくわかります。
私たちはどうしても子供により良くあってほしいと思います。
だから子供のやっていることは様々な面で不足や不満を感じますし、「もっとこうしたら・・・」とか「こうすればいいのに・・・」と言いたくなります。
ですから、子供の行動に口出しをしないでいることが、親にとっては大きな我慢(ストレス)になるんですよね。
もちろん・・・それをやっちゃうと「言われなければできない子」にしてしまったり「せっかくのやる気を失わせる」ことにもなってしまう。
それは理解できるんです。でも「わかっているけどやめられない」人がほとんどです。
そのきっかけがメルマガのバックナンバーで、変化の一端を担えたとしたら本当にうれしく思います。
“ここまで来るには正直長かったです。子供には叱ったり文句を言ったりするくせに自分を直すことはとても大変でした”
とありました。はい、よく頑張って到達しましたね♪
時間が掛かったとしても「私は変われた」という自信ができたことは、とても大きな成果だったと思います(^^)
この自信は、シオンさんの今後にも必ず力になってくれますから、是非、今のお気持ち、持ち続けてくださいね♪
ご報告、ありがとうございました(^^)。
シオンさんの言われていたメルマガ「肯定の口癖」はこちらです→https://www.age18.jp/back610.html
※このメルマガ「幸せなお母さんになる為の子育て」では、会員さんの喜びの声、子供たちの成長、家庭内のうれしい変化などを募集しています。よろしかったらご報告くださいね♪
★★★ 通信講座「幸せなお母さんになる為の子育て」★★★
【 パピーいしがみ 】人材育成の現場から、育児・子育てこそが、本人の一生のベースになると痛感し、吸収したノウハウやアイデアを自分の3人の子育てに応用。子供達が喜びと自信を持って成長していく中で、親としての充実感と予想をはるかに上回る結果に驚愕する。2003年あまりの少年犯罪の多さ、幼児虐待の事件に心を痛め、その子育て育児方法をインターネットで公開。熱烈なサイトのファンからの要望で、テキストを作成し通信講座として紹介。著書も好評で現在は会員さんから毎日届く悩みや相談に応えている。