子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
YouTubeはじめました
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

ブログ

第1249号 8050問題

こんばんは。パピーいしがみです。

今、9月23日18時になったところです。なぜこんな日時を書いたのか?というと、長い歴史がある日本の国技「相撲」で、明日、初めて静岡県出身力士(熱海富士)が優勝するかもしれない・・・という状況だからです。

明日の9月24日が千秋楽で、17時半には決着がついていると思いますが、この「静岡県人初」があまりにもセンセーショナルで、今まであり得なかったことなのですごく期待しています。

(明日、この文章を書くと残念な結果になっていそうなので、土曜日に書いています・笑)

静岡って、気候も温暖で、雪も降らないし、夏もそれほど暑くない。海産物もあり、山の物もあり、すごく暮らしやすく、言い方を変えれば「ぬるま湯につかったような県」(同県の方すみません)です。

ですから今、サッカーチームが3つもあるけど、J1のチームが一つもありませんし、かつてはサッカー王国とか陸上王国と言われたのに今は・・・です。(昔は、年間を通じてグラウンドで練習ができることが強みでした)

その中で「日本の国技で初の優勝者が出るかも?」という状況なので、県内では結構話題になっているのですね。

私はあまり相撲は詳しくないですが、明日は(祈るように)応援したいです。

さて、今日は「8050問題(ハチマルゴーマル問題)」としました。

多分、耳にしたことがある方は多いと思います。これって「引きこもりの子供がいる家庭で、80代になる親が60代の子供を支えている。これで親が働けなくなったり、亡くなったら、この先どうなるの?」という問題です。

初めて聞いた方は「え~、引きこもりって子供だけじゃないの?」って思うかもしれませんが、

当時は子供だった人が年月が経って大人になり、さらに年齢を重ねて中年になり、さらに年が経ってどんどん高齢になり、もうすでにかつて元気だった親は、病気になったり命が尽きようとしているのです。

引きこもってしまった方は、いろんな理由があるのですが、なかなかそこから脱却できないので、1年、又1年と、結果、何十年も引きこもってしまうという事が現実に起きているのですね。

「8050問題」と言われていたものが、今は「9060問題」と言われることも増えてきました。親が長生きするようになったので数字は変わりましたが、問題は何も変わっていないのですね。

そして現在、日本には100万人の引きこもりがいる、と言われています。日本の人口は1億2千500万人ですから、その約1パーセント・・・それだけでも驚きですが、

日本の全世帯数は約5000万よりも少し少ない状態です。もし一つの家庭で二人以上の引きこもりがいないと考えると、50軒に一軒はひきこもりの方がいる家庭という事になります。

実は、この話。決算の関係で税理士事務所で打ち合わせをしていた時に話題に出たのです。

私も事業主ですので、1年に1回決算があって、1年間の売り上げや利益に対して納税をする。そのもろもろの手続きを会計士事務所におねがいしているのですが、

毎回、そこの代表の先生(会計士・税理士)と長話になってしまうのですが、私の仕事についてとても興味を持ってくれていて(今、75歳だそうです)、

お会いすると挨拶もそこそこに「石神さん、なんか画期的な物(上級編の事)を作ったらしいね。もしかしたら今までなかなか改善できなかった8050問題に一石を投じるかもしれない。あなたはもっと講演をしたり、テレビに出た方が良い!」みたいなことを言われたのです。

その先生は本当に博識でいろんなことを知っていて、以前も宗教の話題で、決算そっちのけで一時間ぐらい話が盛り上がったりしていました。

当然、会計士事務所の代表ですから、会う人のほとんどは社長ですし、地元の銀行の社外取締役などもしていて、地元の名士と言われる人、大きな会社の社長とも会って個人的な話もするのですが、人の職種に関係なく「それぞれのご家庭の問題」に出くわすそうです。

その中で、よく話題になるのが「実はうちの息子が仕事をせずに家にいて、全く自立できていないし、この先どうするんだか・・・」という話のようです。

事業を継がせようにも、意欲もなく、部屋からも出てこず、ただ朝が来て夜が来て一日が終わる・・・という事をもう何十年と繰り返している・・・という内容です。

そんな話を「あっちでもこっちでも聞く」と言うのですね。そして親は「何とかしたいけど、方法がない」「有効な手立てが何もない」。そして「いまだに何が間違っていたのかすら分からない」と言われるのだそうです。

先生は、私が何十年も引きこもっていた方への対処法を知っていると勘違いしている?かのようだったので、

「いえいえ、10年、20年、引きこもってきた方への対処ができるわけではありません。私が判るのは引きこもりの初期の段階と、そうならないようにするための幼少期からの親の姿勢や考え方をお話しすることぐらいです」とお伝えしたのですが、

それでも先生は「いや、今、引きこもっている子は必ず8050問題になっていく。それをまだ小・中学生や高校生の段階で食い止めることができれば、それは大変な功績だよ!」と言ってくださいました。

はい、それはまさにそう思います。今8050問題で頭を抱えている方々も、最初は小学校・中学・高校から始まっているのですからね。

でも私は、そんな大それたことは考えていないし、テレビも講演もするつもりはありません。

というのも「8050問題」の解決の為に仕事をしているのではなく、子育てをしていく様々な問題の一つとして「不登校」や「引きこもり」がある訳で、一つ一つの問題は、子育てをする中で訪れるたった一つのピースでしかないのですね。

でも、放っておくとこれだけの社会問題になってしまうぐらい「子育てって難しい」(でも親に信念と覚悟があればそんなに難しくない)のです。

ですから私は、問題を解決する一石を投じるとも思ってはいませんが、今後そうなるかもしれない方への注意喚起はできる・・・と、この「8050問題」についてお話ししてみようと思ったのですね。

ということで「8050問題」について、ここのところ、いろいろ調べている時に「そうだよね~」と激しく同意した方がおられたので、その方の言葉をお伝えしたいと思います。

その方・・・と言っても、決して有名人ではなく、かつて引きこもりの当事者で、今は引きこもりからは脱却でき、「引きこもりが起きる理由と対処」について、ユーチューブで語っている方です。

興味があったら、ユーチューブで動画をご覧になってください。「元10年ニート・あおい」さん、の名前で発信しています。

なぜ自分が引きこもりになってしまったか?は、本人もうまく説明ができなかったものの、林真理子さんの書かれた「小説8050」を読んで、『本当にその通りなんだ!引きこもりの家族がいる人は、是非読んでほしい!』と訴え、ユーチューブで発信するようになったのです。

「元10年ニート・あおい」さんの「小説8050」への反発は最初はかなり辛らつな物でした。が、読んでいくうちに「そうなんだよ!」とガラッと気持ちが変わったようです。

「小説8050」は、ノンフィクションです。なので「どうせ物語でしょ」と思われるかもしれませんが、相当綿密なインタビューや取材をされたのだと思います。2021年に発表された本ですが、かなり話題になり、今も特別サイトがあります。

解決したカウンセラーや評論家が「どうやって解決したか」の言葉を聞くより、実際に引きこもりを経験した当事者が「自分では分析できないけど、そこにあった文言を使って『そうだよ。そうなんだよ』と感じたこと」の方が絶対に信ぴょう性があると思い、ご紹介させて頂きます。

「元10年ニート・あおい」さんは、ニートや引きこもりを悪化させる親には共通性がある、と言っています。それについて記載すると・・・

1,家庭内で起きている引きこもり問題を他人事(ひとごと)と捉えている
2,引きこもりのご機嫌を取ろうとする
3,実は引きこもり以外の子供(兄弟)ともうまくいっていない
4,引きこもりを外に放り出せない
5,引きこもりを(はずれの子を引いた)と思っている
6,父親は母親にすべての責任があり、自分は無関係だと考え、子供に無関心で関わろうとしない
7,母親は「私は何も悪くない」「子供に問題がある」と考え、他人との関係を絶とうとし、友人や知り合いがいなくなるのも「子供のせいだ」と考える
8,引きこもりの子の逮捕や入院を願っている

実際に引きこもりを経験した「元10年ニート・あおい」さんだからこその、非常に厳しい辛らつな言葉です。でもこういう環境であったら、何もかもイヤになることも理解できます。

でも最後に「元10年ニート・あおい」さんはこう言っています。

「ひきこもりの人たちは、親の事を『お父さん』とか『お母さん』とは言えない。それは関係性が壊れてしまっているから。だから子供が親を『お父さん』『お母さん』と認め、そう言えるようになれば、引きこもりは解決する」

それ以外でも「元10年ニート・あおいさん」ははっきりと、『引きこもりをやめる』とは『親子の関係を修復すること』と言っています。そして「小説8050」でもそこを非常にリアルに描写しているのです。

まさにこれ!これ!なんです。今回、「幸せなお母さんになる為の子育て【上級編】」をリリースして、多くの方が勉強を始めてくださいましたが、基本編から変わらない事は【良い親子の関係を作り、何があっても失わない】ってことなんです。

そして沢山の感想を頂いていますが、やはり皆さんちゃんとそこを分かってくれた!と嬉しく思っています。

まだ完成ではないですが、皆さんの言葉を記載していますので、是非、お読みになってください。

https://www.age18.jp/jokyu-impression.html

「上級編」も含め新商品はこちらです。
https://www.age18.jp/ichiran.html

通信講座「幸せなお母さんになる為の子育て」

よろしかったらSNSもご覧ください♪

【Instagram】
https://www.instagram.com/papy_ishigami/

【Facebook】
https://www.facebook.com/papy.age18

【Twitter】
https://twitter.com/papy_ishigami

【LINE公式アカウント】
https://lin.ee/CnDdGcd

【YouTubeチャンネル】
「パピーいしがみ」チャンネル

パピーいしがみ 人材育成の現場から、育児・子育てこそが、本人の一生のベースになると痛感し、吸収したノウハウやアイデアを自分の3人の子育てに応用。子供達が喜びと自信を持って成長していく中で、親としての充実感と予想をはるかに上回る結果に驚愕する。2003年あまりの少年犯罪の多さ、幼児虐待の事件に心を痛め、その子育て育児方法をインターネットで公開。熱烈なサイトのファンからの要望で、テキストを作成し通信講座として紹介。著書も好評で現在は会員さんから毎日届く悩みや相談に応えている。

関連記事

子供への贈り物

最近の投稿

ページ上部へ戻る