子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
YouTubeはじめました
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

ブログ

第288号 良いイメージが未来を作る

こんばんは、パピーいしがみです。今日の題名は「良いイメージが未来を作る」です。

実はこのメール、9月前に頂いていて、ちょっと紹介が遅くなっちゃってすみません。

でも、季節関係なく、いいお話ですよ。

ココから・・・

パピーさんこんにちわ。トトロママです。

パピーさんからのフォローメールに、

“練習の中に『イメージ』を加えることで、ただ長い時間練習するよりも数倍の効果がある事が分かっているのです。

現在では、「笑顔を持ってトレーニングに取り組むと上達が早い」とさえ言うスポーツトレーナーもいるほどです。

メンタルトレーニングとはどういうものか?といいますと、筋肉や運動神経に頼りがちだった従来のトレーニングにイメージ(想像)を取り入れ、

自分が良いプレーをしている状態をリアルに頭に描く事で、そのイメージどおりのプレーが出来るというものです”

とありましたね。最近それを実感できたことがあり、メールしました。

我が家の子供は今、小2と小1の年子の男兄弟です。幼稚園は温水プール施設のある園にそれぞれ三年通園しましたが、大のプール嫌いで、

このままでは私と同じに泳ぎに自信ない → プールの授業嫌い → 夏嫌い・・・になるのでは?

などと勝手な親の気持ちで、「プールを習わせよう!」と思っていたのですが、当然子供達はやる気なし。

半泣きで一生懸命にプールが嫌な気持ちを訴えるので、これは園のプールの授業を受けるだけでも、ものすごい頑張りなんだ。と習い事のほうはやめました。

小学生になってからは「幼稚園のプールは楽しくなかったけど、夏のパパと行くプールはものすごく楽しいんだよなぁ」という子供達に

「じゃパパと行くプールがもっともっと楽しくなるために練習しない?」と聞いてみると、「するする。練習したい。でもどこで?」と子供達。

その言葉まってました。「4日間だけ教えてくれるところがあるんだけど、やってみる?」ときくと、

「・・・4日間だけ?本当に4日間だけ?」と長男。「・・・浮き輪つき?」と次男。「まずは4日間だけ頑張ってみようよ。頑張った人にはワッペンがもらえるんだって。」とわたし。

「わかった。4回だけなら。」と長男。「両腕に小さい浮き輪みたいなのつけるなら。」と次男。

ともにほんとによく頑張ってワッペンを二つずつもらえました。そしたら気持ちにも大きな変化が。

「もっとこのワッペンもらいたいから俺プール習いたい。」と次男が言いだし、「俺も」と長男。

あんなに嫌いだったプールが、ものすごく楽しかったようで即入会。するとスイミングスクール用の水着・帽子・ゴーグルなどが特典でもらえたので、

帰宅するとそれに着替えてプールごっこを始めたんですよ~(^v^)

「はやく九月にならないかな~」などと言ってはまた着替えてプールごっこ。

あっ!これってイメージトレーニングにもなってるのかも・・・と思いました。

前回教えてくれた事をイメージしながら布団の上でバタバタとやっている今日この頃です。

ほんとに楽しいようで、月曜日なのに「今日はプールだよね?(^-^)」と朝から放課後のスイミングのことを嬉しそうに話す食卓に、私も嬉しく思いメールをしました。

長男が「幼稚園では、水の中でどうしたらいいのか、教えてくれなかったからわからなくて。こわくて嫌だったんだ。でも今の先生はこうするんだよとか教えてくれるから楽しいよ」って言ってました。

わからないからイメージも出来ない。イメージできなければただ不安が大きくなるだけですものね。

私が一緒にならもっといいかもしれないけれど、私も実はトラウマがあって冷たいシャワーを浴びるだけで苦しくなるほど駄目なんです・・・

海でおぼれた事が何度かありまして。今は子供達にはそれぞれ目標があるらしく、目標にむかってとにかく楽しんでやっている姿がうれしいです。

少しでも子供達の自信につながることをねがっています。

長いまとまりのない文章で申し訳ありません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからもゆっくりいろいろなことを実感しながら学べたらと思っております。宜しくお願いいたします。

ココまで・・・

そして私はこのようにお返事しました。

トトロママさん、こんにちは。パピーいしがみです。楽しいメール、ありがとうございます。

“小学生になってからは「幼稚園のプールは楽しくなかったけど、夏のパパと行くプールはものすごく楽しいんだよなぁ」という子供達に

「じゃパパと行くプールがもっともっと楽しくなるために練習しない?」ときいてみると、「するする。練習したい。でもどこで?」と子供達。その言葉まってました。”

うまい!思わず笑っちゃいました。

「やれ!」と強制するのではなく、自分から「やりたい!」と言えるように持っていく。うーん、もう免許皆伝ですな~(笑)

そして、

“ともにほんとによく頑張ってワッペンを二つずつもらえました。そしたら気持ちにも大きな変化が。

「もっとこのワッペンもらいたいから俺プール習いたい。」と次男がいいだし、「俺も」と長男。”

「よっしゃ!」って感じですね!!

その後のプールごっこ。楽しみに待っている感じがよくわかりますね。でも重要なのはココですね。

“長男が「幼稚園では水の中でどうしたらいいのか教えてくれなかったからわからなくて。こわくて嫌だったんだ。でも今の先生はこうするんだよとか教えてくれるから楽しいよ」っていってました。

わからないからイメージも出来ない。イメージできなければただ不安が大きくなるだけですものね。”

ここなんですね。

私達は、子供に叱る事はよくあります。「それがいけない」と叱っても、じゃあ、「どうすればいいの」という「教える」事をしないのですね。

だったら、叱る事をせずに「教える」をしてあげて、「教える」が理解できたら、「褒める」をしてくれると、もっともっと楽しくなるんですよね。

うーん、深い。

ココまで・・・

トトロママさん、メルマガへの掲載のご許可、ありがとうございました。今回、皆さんにご紹介したかった事は、2つありました。

1つは、親が「やりなさい!」というのではなく、子供が「やってみたい!」と思えるような投げ掛けです。

親がやらせたい!と思っても、親の思いだけでやらせる事はなかなか難しいですよね。

もし、そこで自分から「やってみたい」と思うと、当然、吸収のスピードや密度、楽しさは違ってきます。

でも、それもほんのちょっとの工夫だったりするんですね。そしてもう1つは、きっとあなたも興味があると思うのです。

冒頭のここの部分です。

“練習の中に『イメージ』を加えることで、ただ長い時間練習するよりも数倍の効果がある事が分かっているのです。

現在では、「笑顔を持ってトレーニングに取り組むと上達が早い」とさえ言うスポーツトレーナーもいるほどです。”

実は、これについてはテキストに細かく書いてあるのですが、スポーツだけじゃなく、イメージする事ってとっても重要で、楽しい、ワクワク、ドキドキ、面白い・・・。

こういう思いを持って何かをチャレンジすると、その吸収がとっても早く、そして、効率がいいという結果がすでに出ているのです。

それをいち早く取り入れたのがスポーツ界で、イチローだって、高橋尚子だって、急激に伸びた時には、必ず「褒めてくれる人」がいたのです。

それが親だったりコーチだったりするのですが、強制や指摘や命令だけでは、苦しいだけなんですね。

もちろん、それってスポーツだけではありません。

家庭生活でも、勉強でも、友だち関係でも、「楽しい」「ワクワク」「ドキドキ」「面白い」もしこれらをいつも感じていたとしたら、これはすごい成果を生み出してくれるんですね。

そして、そのキーマンは、あなた、お母さんなんです。

ご興味のある方はこちらをお読みください。

★★★ 通信講座『幸せなお母さんになる為の子育て』★★★

詳しくはコチラ → クリック

メルマガ会員登録はこちら 無料

 

関連記事

子供への贈り物
ページ上部へ戻る