子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
YouTubeはじめました
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

ブログ

第541号 たった一つ!

こんばんは。パピーいしがみです。

あっという間に、もう3月も下旬になりましたね。この時期、私はとっても楽しみな事があるんです。

それは・・・桜。

ここ数日、寒くて雨の日も続いていますが、いよいよ明日から晴れるそうです。それも、数日は良い天気が続くとの事。

きっと待ちに待った桜が、ぶわ~っと咲きますよ~♪お~ワクワク♪、武者震いするほど楽しみです(^^)

そして、その桜が散るころに入学式があって、サクラ舞い散る温かい春の日に、桜の木の下をお母さんと手をつないで新一年生が門をくぐる・・・。

いいな~。

私はわざわざこの光景を見る為に小学校に行ったりして(笑)今年も楽しみです♪

さて、今日は、昨年、そんな風に入学をしたけど、なかなかなじめずに教室で徘徊したり、飛びだしたり、女の子やおとなしい子に意地悪や嫌がらせをしたり、

周りから「問題児」として見られていた、長男さんに困っていた“よ~いどん”さんからのお便りです。

1年経って、すごく変わってきたそうですよ。

ココから・・・

こんばんは。いつもお力を頂いています。よ~いどんです。

勉強を初めて10カ月目になります。

実は今年はじめぐらいから、パピーさんにメールしたいな~、と思っていたのですが、

「今は良くても、もしかしたら又元に戻るかもしれないし・・・」とか考えていたら、結局終業式を迎える頃になってしまいました。

1年生の息子。本当に変わってきたんですよ♪昨年、授業中徘徊する。クラスを飛び出す。女の子やおとなしい男の子をいじめる。何度言っても、叱っても、へらへらして言う事を聞かない。

先生からも「この子は専門医にちゃんと見せた方がいい」と言われてていた子が、今はちゃんと授業を受けているんです。

「そんなの当たり前」と言われるかもしれませんが、これができずに、周りのお母さんや先生に白い目で見られていた私としては、本当にうれしくて・・・。涙が出るほどです。

その上、先生には、

「○○君、本当に変わりました。とても落ち着いた。お母さんは○○君に何をなさったんですか?」とまで聞かれるようになりました。

「何をしたか?」ではなく、原因はすべて私にあって、その原因を直す努力をしたにすぎません。

でも、そうも言えず、返事に困った私は言葉を濁したのですが、本当に息子に心配がいらなくなったら先生に、「実はお母さんとしての勉強を始めたんです」って胸を張って言おうと思っています。

それで・・・今日、パピーさんにメールしたかったのは、私が変わったきっかけと現状報告♪です。

以前、息子の状態をご相談した時、

息子が生まれた時からの状態や親の態度、いつ頃から問題を感じるようになったのか?とか、同時に発生している問題や同時期にあった思い当たる事柄、その当時の親の接し方や、家庭外の環境など・・・

とても細かくおたずね下さって、「ほんとうに一人一人にこうやって対処されるんだ」「ああ~、良くある子育て相談とは全然違うな~」って、パピーさんの真剣さ、熱心さ、頼もしさをすごく感じました。

そして頂いた「この子はお母さんの努力で復活できますよ」という言葉に、思わず涙しました。

今まで沢山の子育て本を読んでいた私ですが、パピーさんが「沢山の情報こそが迷わせる」「自分の求める方向性が決まったらあれこれせずに、愚直にたった一つの目標をコツコツ積み重ねてください」と言われたように、たった一つの目標だけを常に意識しました。

パピーさんに考えてもらった「怒りたくなったら口をつぐむ」です。

とにかく私は口を出しすぎる、それは分かっていました。

我慢しようとしてもできない。小言や注意や叱りすぎが子供の自尊心を傷つける。それも痛いほど分かっていました。でも、自分を抑える事ができなかったんです。

口を開けばどうしたって小言を言ってしまう。褒めようと思っても結局最後は小言になってしまう。

『それならとにかくまず「口をつぐむ」からやってみましょう』

というパピーさんのご提案でした。

はっきり言って、たかがこれだけの事なのに、本当に、本当に辛かったです。

如何に私は自分の気持ちをコントロールせず、子供たちにぶつけていたか。意欲を低下させる言葉を吐き、どれだけ、子供達は犠牲になっていたか、良くわかりました。

でも、口をつぐむ事で分かった事があります。

それは、子供達は必ず私を見る事です。

何かをやらかして、いつもだったら即、私が怒っています。

でも「あっ」という顔をして私を見ます。

これを見て、私は思ったんです。

「いけない事をしている」って分かっていたんだ♪って。

今まで私は「何度言っても言う事を聞かない」「こいつは本当にバカなんだ!」と思っていました。本気で、心から、そう思い込んでいました。

でも、違っていたんです。「この子はバカじゃない!」「パピーさんが『復活できる』と言って下さったのは、ちゃんと見抜いてくださっていたのかも・・・」と思ったんです。

口をつぐむ事で、もう一つ、大きな感動がありました。

それは、下の4歳の娘にこう言われた事です。

「お母ちゃん、このごろ怒らなくなった(笑)」って、その時の笑顔は、もう天使のようでした。

そして一緒に「分かってくれたんだ」って、こうなんてい言ったらいいんでしょうか?

誰にも言わずに頑張ってきた「口をつぐむ」。誰にも言えずに、誰にも話せず、一人だけで頑張ってきたと思ったら、一番小さい、たった4歳の娘がそれに気付いてくれていた。

それを知ったら、泣けてきました。嬉しくて。

「そうなんだよ。お母ちゃん、頑張っていたんだよ」「分かってくれたんだ、嬉しい・・・。」

頑張って頑張って、でも苦しくて苦しくて、だけど、そこを分かってもらえて、すごく、すごく充実した気持ち、満たされた感覚、充実感・喜び・・・今まで味わったことのない気持ちでした。

そして思ったんです。「そうか、これが「認める」なんだ!!」って。

「あ、息子もそうだったのかもしれない」って。

その時、パピーさんの言葉を思い出しました。

「沢山の情報こそが迷わせる」「自分の求める方向性が決まったらあれこれせずに、愚直にたった一つの目標をコツコツ積み重ねてください」

『たった一つ「これだ」が分かる事が、どんな育児書で沢山の知識を得るより価値が有る』

というような言葉を確かメルマガで読んだな~と思いだし、「う~、パピーさん、すごいよ!!」って感動しました。

たった一つですが「認められるとこんなに嬉しい」が分かった私は、それから子供の認められる事どんどん探そう!と思いました。

長男には

「学校で怒られているかもしれんけど、あんたは元気だからそれだけで、お母ちゃんうれしいんよ」

と言ったら、息子はびっくりした顔をしていましたが、たぶん、これが息子への初めての「認める」言葉だったと思います。

(その時は、元気しか思いつかなかったんです・・・涙)

それからは「今日は、ちゃんと起きれたな~」「もう、歯磨き終わったんか?早いな~」とか、

「お母ちゃんにもゲームやらしてみてみ~」とか、本当に自然に笑顔で言葉を掛けられるようになってきました。

それも笑顔で・・・です。これは目標には入っていないのに・・・。

もちろん、完璧ではありません。時々、口から機関銃のように言葉が出そうになる時はあります。

でも、その時は「怒りたくなったら口をつぐむ」です。

まだまだ勉強をサボったり、目標を意識していないと、以前の私に戻ってしまうので注意・注意!です。

長男への罵声がやみ「認める」事が増えてきて、笑ったり、バカ言ったり、子供も声をあげて笑うようになってきて、お父さんも「この頃家に帰ってくるのが楽しみ」と言うようになり・・・

その頃からです。長男の顔つきが変わってきました。

以前は、憎たらしい顔をしていました。

妹の事もいじめていたし、怒られると分かっている事をわざわざやる。怒られてもニヤッと笑って視線をずらす、そんな子でした。

でも、いじめる事が無くなり、わざと怒られるような事をすることが無くなってきて、学校からも苦情の電話が掛ってこなくなりました。

やっぱりです。子供の悪態は私が原因だったんです・・・。

でも、今は違いますよ。パピーさん。

「お母ちゃんなんか嫌い、お父ちゃんがいい」って言っていた子が、今は「やっぱり、お母ちゃんがいいわ」って言ってくれるようになりました。

私の膝を兄、妹で取り合いです。こんな日が来るかと思うと・・・泣けてきます。嬉しくて。

今年、息子は2年生になります。

この1年間の成長を見ると、このままの勢いでいくと、もっともっと楽しい事が増えてきそうです。

ちゃらんぽらんだった空手教室も今は熱心に通っています。空手の先生からも「今、すごく燃えています」って褒められました。

横で聞いていた息子の嬉しそうな顔。とっても良い顔でした。

親の姿勢って本当に重要ですね。私は犯した過ちを早く取り戻せて本当に良かったです。

きっとこんな勉強を他にできる場所はないでしょう。この時期に、パピーさんに巡り合えて本当によかった。

そして巡り合わせてくれた息子にも感謝ですね(^^)

まだまだきっといろんな事が有ると思います。その時には又、力になってくださいね。

手のかかる生徒ですが、これからもよろしくお願いします。

よ~いどん

ココまで・・・

よ~いどんさん、ご報告、ありがとうございました。メルマガへの掲載のご許可も、ありがとうございます。

よ~いどんさんからのご報告にこうありましたよね。

“『それならとにかくまず「口をつぐむ」からやってみましょう』というパピーさんのご提案でした。”

これは、よ~いどんさんが、「どんな目標を立てたって私にはできそうもない」「だから、一緒に考えてくださいませんか?」と言われて、一緒に考えた目標でした。

でも、これには立派な理由があるんですよ(^^)

私は以前、会社勤めをしている時に、「教育」の分野も勉強していましたが、「営業」にも配属された事があって、その時に、偉い(名前は忘れましたが)方の講演を聞きに行ったんです。

その時にこう言われたんです。

「人は皆、自分の話しをしたがる。興味があるのは自分の事だ。営業マンの事なんて興味ないんだ!だから営業成績を伸ばしたければ「聞く」に徹しろ!」

「営業というと話しが上手だと思うかもしれないが、実際は「聞く」事ができる者が成績を上げるんだ」

「自分の話しを15%以上したら、その商品は売れないと思え」って。

そして私もそれを試したら、本当に営業成績が上がったんです。「人が興味があるのは、他人の事ではなく自分の事」これは真実です。

だからこそ「聞いて欲しい」んですね。そして「聞いてくれる人」を重要な人として認識するんです。

なので、私も言うんですね「聞く」は「認める」の基本ですよ♪って。

よ~いどんさんは、今まで自分の言葉を聞かせていた。それを反対にしたんです。

自分の言葉を減らすことで、結果、子供の言葉を聞くようになったんです。

でも、すごい気付きがありましたね。

“誰にも言わずに頑張ってきた「口をつぐむ」。

誰にも言えずに、誰にも話せず、一人だけで頑張ってきたと思ったら、一番小さい、たった4歳の娘がそれに気付いてくれていた。

それを知ったら、泣けてきました。嬉しくて。「そうなんだよ。お母ちゃん、頑張っていたんだよ」「分かってくれたんだ、嬉しい・・・。」頑張って頑張って、でも苦しくて苦しくて、

だけど、そこを分かってもらえて、すごく、すごく充実した気持ち、満たされた感覚、充実感・喜び・・・今まで味わったことのない気持ちでした。

そして思ったんです。「そうか、これが「認める」なんだ!!」って。「あ、息子もそうだったのかもしれない」って。

『たった一つ「これだ」が分かる事が、どんな育児書で沢山の知識を得るより価値が有る』”

そうなんですよ。沢山の知識なんていらないんです。

たった一つ、「こういう事か!」って体で理解できると、その後は、さまざまな気付きが訪れます。

よ~いどんさんの息子さんもこれからが楽しみです。

やる気になった時、子供は爆発的な力を発揮しますからね♪又、ご報告下さいね。楽しみにしています(^^)

ご興味のある方はこちらをお読みください。

★★★ 通信講座『幸せなお母さんになる為の子育て』★★★

詳しくはコチラ → クリック

メルマガ会員登録はこちら 無料

 

関連記事

子供への贈り物
ページ上部へ戻る