第607号 新入園の様子
こんばんは。パピーいしがみです。5月に入って3週目に入りましたが、先週は暑かったですね~♪
私の住む地域では30度を超えた日が1週間で2日もありました。家の中の方が涼しく、外の風は・・・熱風でした。
今年の夏は去年のように暑いのかな~。今からしっかり梅干を食べて、熱中症対策に励みます(^^)
さて、5月というと『5月病』という言葉もあるように、新生活が始まって1か月が過ぎ、少し疲れが出てきたり、やる気が減退してしまったり・・・という事があるかと思います。
特に、幼稚園に入った子供たちにとっては、「お母さんと離れる」という初めての体験で、大きなストレスを感じていたり、落ち着かなかったり、いろいろな変化があったかもしれませんね。
今日はそんな、お子さんが新入園をされた、じっくりさんからのメールをご紹介したいと思います。
じっくりさんが勉強を始められたのは、今から1年ほど前でした。その時、長女さんと上手くいかないじっくりさんからは、こんなメールを頂いていたのでした。
ココから・・・
会員になって間もないのですが、私自身どうしていいか分からなくて・・・思い切ってメールします。
3歳と1歳の娘がいますが、3歳の娘と毎日喧嘩ばかりしています。
3歳の娘は、何をするにも時間がかかり、異常な程に怖がりでその上ひどく頑固で、周りの声が全く届かなくなってしまいます。
娘もストレスがたまっているようで、ワガママがひどく、大声で叫び、妹をイジメたりもします。
言う事を聞かない娘に私も主人も“脅して言う事を聞かせる”という事をしていました。
そして案の定、怖がりの娘ですから強い恐怖心を抱いてしまったようで・・・私がいなくなるんじゃないかと不安になっているみたいです。
喧嘩した時に「ママ、キライ!」と言った後に「ママ好きよぉー」とくっついて来ます。
私も自分で、ひどい母親だと思いながら怒鳴る事をやめられません。
それでも娘が泣きながら「ごめんなさいー」と言い続ける姿を見て、私も涙が溢れ我に戻り反省します。
泣きながら娘を抱きしめ「いっぱい怒ってごめんね」と言うと、娘は落ち着き、私も落ち着きます。こんな事を繰り返してばかりで、なかなか前に進めずにいます。
(後略)
ココまで・・・
子供さんが異常に怖がりで、頑固で、言う事を聞かない・・・
というのは、そういう傾向を持って生まれてくる子もいますが、生まれた後の環境というのもすごく大きな影響があって、
長女さんの場合、2つ下に妹さんが誕生した事もあり、今の様子になって行ったんだろうな・・・と感じました。
長女さんは、本当はお母さんに好かれたいんですね。でも、素直に出せなくて返って反感を買ってしまう。
お父さんもお母さんも「素直じゃない!」って思って、どうしても叱る事が増えてしまう。
小さい妹は大事にされるのに、私はいつも叱られてばかり・・・。
「私なんて嫌いなの?」という不安がエスカレートして、さらに子供は不安を抱き、問題行動が増えてしまう。
そんな感じだな~と思いました。
対処の仕方としては、もう何度もご紹介しているので、ここでは詳しくは申しませんが、じっくりさんには、娘さんの今の気持ちをお話しして、
「その子の存在価値を認めてあげて下さいね」「(こんな風に)いいところを見つけて褒めてあげて下さいね」とお返事しておきました。
そうしたら、その後、このようなメールを頂きました。
ココから・・・
ありがとうございます。ありがとうございます。パピーさんのお言葉、とても心に染みました・・・
そして穏やかな気持ちになれました・・・私はいつも生活リズムを崩す事を嫌がり、時間を気にしてばかりいました。
それは、全然子供のペースではないですよね。娘には自分をコントロールする時間が必要なんだと分かりました。
今まで、言う事を聞かなくなると「もう、知らないよっ」と突き放していましたが、コレって一番やってはいけない事だったと気付きました。
時間はいくらかかってもいい。食事や寝る時間が遅くなったっていい、位に思った方が、今の娘にはいいんですね。
実は、本当に先日パピーさんのおっしゃる通りの出来事があったんです。それは些細な事からでした。
トイレの後に手を洗う、洗わない、の押し問答・・・
私「ママは先に手を洗うからねー」
娘「ダメー!!」
私「じゃあ〇〇も一緒に手を洗おうよ」
娘「いやーっ!!」
そんな会話を何度も繰り返し、結局私は1人で手を洗いました。
もう放っておこうと思ったら、さっきは奥の部屋に隠れていたのに、部屋の手前のハンガーラックの影まで移動してきていたのです。
それが私にはなんだかおかしくて、放っておく事が出来ませんでした。(これも、前のパピーさんからのメールがあったからだと思います)
私「そんな所に隠れてないで、出ておいで」
娘「いやーっ!ママ嫌い!!」
私「あらそう。でもママは〇〇が大好きよ」
そんなやり取りを繰り返し繰り返し・・・何度同じ事を言ったのかも分からない程でした。
やっぱりダメかな・・・と思いかけたその時、ひょっこり出てきて私の胸に飛び込んで来たんです!
驚きました。
この子はずっとこうして欲しかったんだ、こうしてもらうのを待っていたんだ、「あぁこれなんだー」って思いました。
そう、メルマガで皆さんが言っている「あぁ、これなんだ」が、私にも気付けたんです。
悟りとでも言いましょうか。私は嬉しくて涙が出ました。そして、この子とちゃんと向き合っていける、そう思いました。
まだまだ先は長いとは思いますが、光が見えた気がしています。自信が出てきました。私、絶対に幸せなお母さんになります。
ココまで・・・
これがきっかけになって、約1年。じっくりさんは時間を掛けて、ゆっくりと、「認める」「褒める」「包む」をして下さって、今年、娘さんは幼稚園に入りました。
冒頭にもあったじっくりさんのメールにも、長女さんは「異常なほどの怖がり」だとありましたね。
そうするとお母さんと離れる、この幼稚園入園は、子供にとってはとても大きなハードルのはずです。
ですが、こんな風にご報告を頂いたのです。
ココから・・・
パピーさん、こんばんは。
丁寧な返信をいただいたのに、お礼も言わず、申し訳ありません・・・。先日の入園式の報告をさせて下さい。
ウチのお姉ちゃんは前もって心構えがないと対応出来ない子なので、何日も前から幼稚園の話はしてきました。
さらに、姪たちの入園式のビデオを見せてもらい、入園式とはどんなものか、そして何より、大好きな○○ちゃん(姪)が頑張っている姿を見せました。
お返事や、お歌の練習もしました。きっと予習はバッチリだったのでしょう。当日、教室に娘を残し、会場へ行く時には「ママたち後ろで見てるからね、頑張ってね」と言って行きました。
新入生の入場。
子供達は電車のように前の子の肩を持って繋がって入ってきました。
もちろん娘もしっかり前の子の肩に手を置いて入場してきました。
さっき初めて会ったばかりのお友達の肩を持っているんです
正直、半数の子供くらいしか出来ていない事だったので、驚きました。
せっかく入場したのに引き返す子、入場したくなくて立ち止まる子、ママから離れられなくてママと手を繋いで入場する子、さらには抱っこされて入場する子も・・・。
泣いてた子が沢山いたのに、ウチのお姉ちゃんは式をきちんと真面目に上手にこなしていました。
お返事の声も手を挙げるのも、起立や着席、礼までも。こんなに出来るなんて、驚きです。真面目で頑張り屋さんなんだなって、見直しました(^O^)/
そして、今日は園生活初日。ママが帰ってしまう事が不安だったようですが、お迎えの時には見違える程に成長していて、昨日以上に驚きました。
すっかり園児になっていて、挨拶の声がとても張りがあって、しかも自分からお友達に声かけ挨拶をしていたのです。
さらには「お友達がふたつ(ふたり)出来たよ」と教えてくれました。
よく話を聞くと、年長さんに手を繋いで遊んでもらったようですが(^-^;)でも、そう言っている顔はとても誇らしげで、とても楽しかったみたいに満足してました。
先生のお話もちゃんと聞いていて、ブランコと滑り台と鉄棒で遊ぶ時の注意事項をおうちで話してくれました。
頑張り屋さんのようなので、いつ疲れが出るかちょっと心配ですが、出だしは好調予想以上の娘に感激です(≧▽≦)
パピーさんに出会わなければ、きっとこんな感激はなかったと思います。本当にありがとうございます
入園の数日前から、プレッシャーからか癇癪を起こすようにはなりましたが、私も大声で怒る事もなく、落ち着いて対応が出来ています。
多分、徐々におさまるんじゃないかなとも思います。
自分自身、子供の気持ちが分かるようになってきたようで、とても穏やかに過ごしています。
また、嬉しい事があれば報告させて下さい
長文、乱文になってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。
ココまで・・・
そして、その後頂いた様子でも・・・
ココから・・・
その後のお姉ちゃんの様子ですが・・・
入園から一週間が経ち、お弁当がスタートして二日目の昨日、朝幼稚園に着いて準備が出来たら「ママばいば~い」って言ってくれたんです!
それまでは、涙を浮かべ「ママぁ~」という娘を先生が捕まえてくれ、その間に帰らなくてはいけない毎日だったのに。
たったの1週間で、すっかり幼稚園に慣れたようで、お友達も出来て楽しそうにしています。お弁当も空っぽにして帰ってきたので、たくさん喜んであげました。
お弁当を全部食べた事、それをママに褒めてもらえた事で、大きな自信にもなったようです。
幼稚園でお弁当の時間を楽しみにしているそうです。
今日は家庭訪問があり、園での様子を先生から伺う事が出来ました。どうやらタイムキーパーのように時間をお知らせしているようです。
お弁当の時間やお迎えの時間を「もうすぐ〇〇(分)になるよ」と言っているそう。それから「よく周りが見えてる」とも言われました。
「絵本を読むのにまだ〇〇君お話してるね」なんて言っているそうです。
お弁当食べ終わるのが遅くなっても、みんなが片付けをしているのを見ながらも最後まで食べ、ひとりで遅れて片付ける事も出来たそうです。
挨拶もきちんと出来ているそうで(親がいると恥ずかしくて出来なくなる子は多いのだそう)それらを聞いて、安心しました(*^o^*)
親が心配する事は何もなかったようですね。逞しく思えました。
先生も、細かく砕いて砕いてお話して下さっているようなので、充分な準備が必要な娘も上手くこなしていけているようでよかったです。
ただ、まだまだパパには甘えん坊になりますが・・・。f^_^;
幼稚園が大好き。お友達が大好き。先生が大好き。そう言う娘が大好きです!
そうそう、入園式で頑張っている映像を見せると誇らしげに、でもちょっと恥ずかしそうに喜んでました。
当時は名前も知らなかったのに、今では仲良くなったお友達が映っているのを見つけて「〇〇ちゃんだぁ」と嬉しそうにしています。これから、楽しみが沢山でウキウキしています!
長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。これから沢山パピーさんに嬉しい報告が出来るように頑張りますね!
ココまで・・・
初めての事に対して、とても怖がりになる。これは決していけない事でも、珍しい事でもなく、私達は誰でもそういう傾向がありまして、特に年齢の低い子や、経験値が少ない子の場合はその傾向が強いです。
そういう傾向が強い子には、事前に「こんな事をやるんだよ」って教えてあげたり、擬似体験(練習)をする事で子供の不安を取り除く事ができますし、
それらはきっと、小さいお子さんをお持ちの方全てにご参考になると思います。
ただ、じっくりさんの長女さんの場合、以前「異常なほど怖がりだ」とお聞きしていた事もあり、
「お母さんと離れる」という事が、初めての体験の長女さんは、入園式は上手く行っても、その後は大丈夫かな?いつまでも嫌がって泣いたりしないかな?とちょっと心配でもありました。
ところが!です。(^^)
“幼稚園が大好き。お友達が大好き。先生が大好き”とたった1週間で幼稚園に慣れて、毎日を楽しんでくれているようで、それを聞いた時「ホントに良かったな~」と胸をなでおろしました。
1年前のメールに書かれていた
“何をするにも時間がかかり、異常な程に怖がりでその上ひどく頑固で周りの声が全く届かなくなってしまいます”
“ストレスがたまっているようで、ワガママがひどく、大声で叫び、妹をイジメたりもします”
“言う事を聞かない娘に私も主人も脅して言う事を聞かせるという事をしていました。そして案の定、怖がりの娘ですから強い恐怖心を抱いてしまったようで・・・私がいなくなるんじゃないかと不安になっているみたいです”
とあった頃とは雲泥の差ですよね♪
“大きな変化にもすぐに慣れる事ができた”というのは、とても気持ちが安定している、という証拠でもあります。
幼稚園に入るまでの1年間で、じっくりさんがしっかり「安心」を与えてあげてくださったのだと思います。
幼稚園に入ると、いろんなイベントが待っています。子供が楽しく幼稚園に通えるようになると、様々なチャレンジをして、親が驚くような成長をしますからね。
きっとここ数年は“感動の連続!!”になると思います。是非、子供も親も、幼稚園生活を楽しんでほしいです。
じっくりさん、貴重なご報告、ありがとうございました。メルマガへの掲載許可も、ありがとうございます。
ご興味のある方はこちらをお読みください。
★★★ 通信講座『幸せなお母さんになる為の子育て』★★★
詳しくはコチラ → クリック
号数 | 内容 | オススメ度 |
---|---|---|
101 | ■ 友達に殴られちゃった | ★★★ |
245 | ■ 幼稚園に行きたくない! | ★★★ |
518 | ■ 長女さんの激変 | ★★★★★ |
613 | ■ 不安大敵♪ | ★★★★★ |