子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
YouTubeはじめました
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

ブログ

第842号 親の関わり方でこんなに変わるのか!?2

こんばんは、パピーいしがみです。今日は、いつもの曜日とは違いますが、臨時に前回の続きのメルマガをお送りさせて頂きます。

保育園で、たくさんのダメだしをされてしまった、苺娘さんの、長女さん・・・。その後、苺娘さんが、小言(強制、指示)が多く、娘さんのやる気を無くさせてたことに気付かれて、それを修正してくださったのでした。

わずか2週間で、家庭内では、良い兆しが現れてきた。でも、それと一緒に「これは良い変化なのかな?」「それとも悪い変化なのかな?」と気になることもあったようで、こんなメールを頂きました。

ココから・・・

パピーさん、こんばんは。先日パピーさんから返信をいただいてから1ヶ月が過ぎました。現在の娘の状況の報告と質問もあってメールさせていただきます。

1、現在の娘は、弟をとっても可愛がってくれて、お手伝いも張り切ってやってくれています。

2、着替えやお風呂や歯磨きは、前回もスムーズになったと報告しましたが、今は約8割は、自分からやるね。と言ってやってくれるようになり、とても助けられています。

3、保育園では、先生から以前よりお友達と楽しそうに遊んでる時間が増えた。と言われました。相変わらず、マイペースですが「それが○○ちゃんらしさなんじゃないかなぁ」と言っていただいています。

あと、今月お誕生日なのですが、今月のクラスだよりに誕生日の子は、その子の紹介が書いてあるんです。

娘は、「お友達思いの優しい女の子。だれにでも優しく声をかけてくれますよ。」と、書いていただきました。ちゃんと、思いやりも育ってくれてるのかなぁ、と嬉しかったです。

4、保育園で朝の支度が終わった後の娘とのお別れですが、ついに支度が終わった瞬間にさっと友達のところに行くようになって、私とのバイバイも忘れるようになりました。

安心してくれてるのかなぁと、私の事忘れられてるのに嬉しいです。以上の様に、前よりも保育園でもイキイキしていて、とっても楽しそうでいい感じだし、家でも会話が増えたし、ママ大好きってたくさん甘えて来てくれてとってもかわいいです。

基本的には、順調なのですが少し気になる事があるので、それも聞いてください。

注意すると、「分かってたのに」とか、すぐに怒って「ママ大嫌い!」って怒鳴ってきたり、叩いてきたりが増えました。

私なりに考えたのは、今までは私との関係が悪かったから、反抗も出来なかったのかな?やっと反抗したい気持ちを私にぶつける事が出来る様になったのかな?と考えました。

だから、よほどそれは悪いことと分かってもらいたい事は、反抗に負けずに強く注意するのですが、そうではない時は、「○○は、どうしたいん?」って聞いたり、

「ママ大嫌い!」と言われた後は、「ママは大好き!」と怒った口調でわざと言うと、娘もつい笑っちゃって、素直になって話を聞いてくれたり・・・という様な感じになるんです。

元々私は、小言が多過ぎたので、娘は小言に過剰に反応しているのかもしれないなとそのように対応しているところです。この対応が、間違った方向に行っている様でしたら、修正したいので、パピーさんのお考えをぜひ教えて下さい。

ココまで・・・

積極性を失っていた子が、積極的になってくると、「わがままなのでは?」「態度が悪くなっているのでは?」と考えてしまうこともあるのですが、今まで押さえていた物が外れて、できるようになった♪という風に考えて欲しい、と私は思います。

ですから、こんな風にお返事をしました。

ココから・・・

苺娘さん、おはようございます。パピーいしがみです。メール拝見しました。良い方向に向かってくれていて、本当に嬉しく思います(^^)

特に“支度が終わった瞬間にさっと友達のところに行くようになって、私とのバイバイも忘れるようになりました。”とありましたね。

これは「お母さんに気を使わなくて良い」という状態になった、という事だと思います。本当に安心できている状態だと思いますよ。是非、この状態を続けてくださいね。

そして、ご質問がありました。“注意すると、「分かってたのに」とか、すぐに怒って「ママ大嫌い!」って怒鳴ってきたり、叩いてきたりが増えました。

私なりに考えたのは、今までは私との関係が悪かったから、反抗も出来なかったのかな?やっと反抗したい気持ちを私にぶつける事が出来る様になったのかな?と考えました。”

はい、これって、それだけお母さんに対する警戒が解けて、安心できる間柄になった、と言うことだと思います。そして、その対処としての、

“よほどそれは悪いことと分かってもらいたい事は、反抗に負けずに強く注意するのですが、そうではない時は、「○○は、どうしたいん?」って聞いたり、

「ママ大嫌い!」と言われた後は、「ママは大好き!」と怒った口調でわざと言うと、娘もつい笑っちゃって、素直になって話を聞いてくれたりという様な感じになるんです。”

これも、とても上手にされていると思います(^^)

ココまで・・・

方向性は大丈夫。苺娘さんは、この良い感じを継続されて半年後、つい先日、こんなメールを下さったのです。

ココから・・・

パピーさん、お元気ですか?多忙の日々を送られているとの事で、遠くから応援と心配をしていました。

今回は、パピーさんにアドバイスをいただいてから、自分なりにやれる事をやってみて、良い方向に進んでいるので感謝のご報告をさせて下さい。

11月に療育で診察を受ける予約を入れていましたが、その前に臨床心理士の先生と面談して、受診をするか、キャンセルするか、決める事になっていたんです。

臨床心理士の先生から、『保育園から園での様子を聞いて来て欲しい』との依頼があったので、担任の先生にお願いしました。

園での様子は、
1、前より笑顔が増えていつもお友達と2~4人であそんでいる。2、運動能力が高い。3、全体の指示で話が聞ける事が増えて、個別に声をかける事はかなり減っている。以上の3点でした。

臨床心理士の先生には、その内容と私との面談中に保健師さんと遊んでる娘の様子を見ていただきました。園での様子も、遊んでる様子も「全く心配無い」との事で、療育の診察はキャンセルする事になりました。

面談の時に、「一回目の面談よりお母さんに遠慮がなくなってますね。前は、もう少しいい子している様に見えました」との事で、「母子の関係が良くなった証拠ですね」と言っていただきました。

娘との会話が増えて、保育園での出来事を帰りの車の中や寝る前のベッドの中で色々お話してくれる様になりました。

また、私が「○○したら、ダメだよ」と注意すると、「ママ、私は□□したかったんだよ」と言ってくれる様になりました。

こちらも、娘の気持ちを聞いて、理由を説明し直したり、2人でどうすべきか考えたりする様になり、更に私と娘の関係を良くするきっかけになっていると感じています。

目を見てお話を聞く事も、以前より随分出来ています。保育園での挨拶ができる様になりました。

3週間前の月曜日、(今までは教室に入る時に小さな声でしたが)「先生おはようございます。」と言い始めました。自分から言い始めた事に驚きと喜びで、思いっきり褒めました。

その日から、出来たり出来なかったりもありますが、少しずつ声が大きくなり「さようなら」も言えるようになり、他のお母さん達への挨拶もできる様になり始めています。

園に入った途端に下を向いていた娘は、今はいなくなりました。イキイキした表情で職員室に自分から挨拶に行き、教室にも楽しそうに入って行きます。保育園がとっても楽しそうです。

運動会が10月にありました。どの競技も一生懸命出来ていました。運動会の朝、朝食を食べていると娘が「ママ、かけっこで1番になれなかったらどうしよう?」と言って来ました。

「1番になれなくてもいいから、最後まで一生懸命走ってくれたらそれが1番嬉しいよ。ママとパパと○ちゃんの三人で一生懸命応援するからね。」と話すとホッとした表情になり、

「分かった!何番になっても最後まで頑張る!」と言ってくれました。結果は、1番になれてすごく嬉しそうで誇らしげな顔をしていました。

毎朝、保育園に登園する前に家の前で走る練習をしていたので、自信になっていたら嬉しいです。担任の先生に、療育の受診を勧められた娘が、12月の生活発表会の劇で、主役をやる事になりました。

他にもなりたい子がたくさんいたので、オーディションをしたそうですが、主役の1人になれてとても張り切っています。

先生にも「大きな声を出して頑張って練習している」と言っていただいています。家でも嬉しそうに見せてくれます。家では、弟をたくさん可愛がってくれて、お手伝いも頑張っています。

弟が1人で遊んでいる時を見計らって、私の膝の上に座りに来たり、「抱っこして」とくっついてきたり、たくさん甘えてくれて、2人のラブラブ時間が持てています。

今は、満たされているのか爪かみも無くなり、食事もたくさん食べるし、お野菜も苦手な物にも挑戦して、驚かされる事ばかりです。

“親の関わり方でこんなに変わるのか!?”と、夫婦で驚いています。

パピーさんに、何度もメールをしてお返事をいただき、何度も気持ちの波があって、上手くいったりダメになったりの日々でした。

でも、諦めずにパピーさんからの返信を読んだり、テキストを読んだり、メルマガを読んだりを続けていたある日、急に「見守るってこんな感じかなぁ」とふっと分かった瞬間があって、その日から娘の行動にイライラしなくなり怒鳴る事はほぼ無くなりました。

感情的になっても、感情的になっていた事を娘に伝えて謝り、気持ちを切り替える事が出来ています。

とは、言ってもまだまだこれからも勉強を継続して頑張っていかなければと思っています。でも、今回の問題が起きて無いとこの感覚をつかむ事は無かったし、娘とちゃんと向き合えて無かった事にも気付けなかったと思います。

パピーさんが“問題が起きてからが本番”という様な事を書かれていた事があった記憶があるのですが、全くその通りだと思いました。

私の場合、娘が「このままのママじゃ私は嫌だよ」と、教えてくれたお陰で、今の良好な関係があると思います。辛い思いをさせたのに、私を助けてくれた娘に感謝して、これからも幸せなお母さんを目指して勉強を継続したいです。

とても長くなってしまいましたが、最後まで読んで下さってありがとうございました。パピーさんのお陰で、我が家には笑顔が溢れていて、善循環ってこんな感じかも?!と嬉しく思っています。

以前より、娘と息子が可愛くて可愛くて・・・。夫とも、楽しく仲良くいい関係が築けています。欲張りですが、これからも勉強を継続して家族の為、子供の為、自分の為、私も成長したいです。

超多忙なパピーさん、とにかくお体を大切にして下さい。いつもありがとうございます。パピーさんとの出会いに感謝の日々です。

ココまで・・・

このご報告を頂いて、本当に良かったな~♪と、胸をなでおろしました(^^)だって、当初の保育園からの指摘は、

1、正面で話をしたり質問しても、反応がない。2、行動がとてもゆっくりで、やる事が分かっていても、他の事に気を取られると手が動かない。3、先生が全体にやり方を指示して周りが始めても、一人だけ座ってぼーっとしている。

4、指示の内容が、分かっていない。他の子供達より理解する力が弱い。5、同年代の女の子に比べて、言葉数が少ない。自分の気持ちを言わない。何事にも消極的。

総合的に・・・このままのペースで、小学校に上がると、勉強や他の子のペースに付いて行けなくなるリスクは高い。と・・・こうだったのですから。

それまでは、長女さんには問題は無い、ちょっとマイペースなだけ、とお考えになっていた苺娘さんとしては青天の霹靂で、それはそれはショックだったでしょうし、保育園の指摘は、奈落の底に突き落とされたような気がしたと思います。

ですが、今までの接し方のたな卸しをして、至らなかった点や、改善すべきことを発見してからは、本当によく頑張ってくださいました。

当初の問題は、すべて解決し、家庭でも保育園でも、みるみる自分らしさを取り戻して、保育園の先生も、少しずつそれを認めて下さるようになり、臨床心理士の先生の「全く問題なし」のお墨付き♪

“園に入った途端に下を向いていた娘は、今はいなくなりました。イキイキした表情で職員室に自分から挨拶に行き、教室にも楽しそうに入って行きます。保育園がとっても楽しそうです。”

はい、本当に良かったです。又、それだけではなく、お母さんとの関係もよくなって、甘えることが増えてきたり、言いたい事が言えるようになったり、本当にのびのびとできている雰囲気を感じます。

“弟が1人で遊んでいる時を見計らって、私の膝の上に座りに来たり、「抱っこして~」とくっついてきたり、たくさん甘えてくれて、2人のラブラブ時間が持てています。

今は、満たされているのか爪かみも無くなり、食事もたくさん食べるし、お野菜も苦手な物にも挑戦して、驚かされる事ばかりです。

我が家には笑顔が溢れていて、善循環ってこんな感じかも?!と嬉しく思っています。以前より、娘と息子が可愛くて可愛くて・・・。夫とも、楽しく仲良くいい関係が築けています。”

娘さんは、どんどん自分らしさを発揮してくれていますね。それに、娘さんだけでなく、ご主人も含め、家庭全体が良い雰囲気になっているみたいです。嬉しいな~♪

“親の関わり方でこんなに変わるのか!?”と、夫婦で驚いています。

とも書かれていましたが、ホントそうなんですよ。親の関わりで、全然違ってくるんです(^^)是非、今のこの「いい感じ♪」お続けくださいね♪今回は、2回にわたってのメルマガへのご紹介、ご許可を頂きまして、ありがとうございました(^^)
 
 
 

ご興味のある方はこちらをお読みください。

★★★ 通信講座『幸せなお母さんになる為の子育て』★★★

詳しくはコチラ → クリック

メルマガ会員登録はこちら 無料

 

関連記事

子供への贈り物
ページ上部へ戻る