第918号 人生の中で一番前向き♪
こんばんは。パピーいしがみです。
ゴールデンウィーク、とうとう今日で終わりましたね。
たくさんの思い出を作られた方も多いと思います。
とても長い休みでエンジンがかかりずらいかも知れませんが、
明日から日常の日々が始まります。
又、気持ちを新たに頑張っていきましょう(^^)
さて、今日、メルマガで紹介するのは、以前にも一度、
メルマガで近況をご報告くださった、いたさんです。
いたさんは、もう2年以上勉強を続けてくださっていますが、
最初の頃は何もかもがうまくいかず、
「私なんかが子供を二人も生んではいけなかったんだ」
と後悔し、毎晩泣いていたそうです。
特にお姉ちゃんは、内弁慶で恥ずかしがり屋、
家族の前以外では全く自己主張ができない。
そんなお姉ちゃんの為に、いたさんは何とかして・・・と、
ママ友を沢山つくらなきゃ・・・
なるべく外に出て、児童館やサークルに参加しきゃ・・・
沢山の友達と遊ばせなきゃ・・・と、
一生懸命に努力をされてきたのでした。
「人や環境に早く慣れさせたい・・・」
その気持ちはとてもよくわかりますが、
でも実は「早く慣れさせる」よりも、
もっと大事なのが、まず家庭内で安心できる事。
そして、子供が安心できるところで少しずつ
「できる」を増やすこと、なんですね。
当時、いたさんからはこんな風にメールを頂いていました。
ここから・・・
私は今まで、子供のためにママ友達を沢山つくらなきゃ!!
と、なるべく外に出て、児童館やサークルに参加してきました。
お姉ちゃんは大人しく人見知りもあり、
沢山のお友だちと遊ばせなきゃ!と、
強い強迫観念を持っていました。
しかし、その努力は報われることはありませんでした。
こんなに私が努力しているのに、
どうしてお姉ちゃんはお友だちとあそべないの?!と、
怒りがわいてきました。
しかし、それが勉強を始めてから
間違いであることに気がつきました。
それからは、子供の安心が一番と考え、
公園や家で楽しく時間を過ごすことに重きを置きました。
何があっても包んであげる、と思えるようになりました。
しかし、先日、久しぶりにお姉ちゃんのサークルに参加して・・・
おもちゃを取られても何も言えないお姉ちゃんを見て、
4月からの幼稚園が心配になってしまいました。
また、今までママ友は、
子育ての悩みを相談できるなくてはならない存在でした。
しかし今思うと、『私も叩くことよくあるよ~』、
『私も私も』と言い合って
安心し合う関係だけだったような気がして・・・
子供の前でもそうでなくても、
子供を貶めるような話をしたくない!と、
思うようになりました。
勉強をはじめてから価値観が変わったのか、
今まで居場所だと思っていた所が、そうではないかも?
と違和感を感じ、戸惑っています。
ここまで・・・
私は、このご相談を受けて、
「集まりに参加するより、親子の時間を大切にしましょう」
「ママ友とは適度な関係を保った方がいいですよ」
という事をお話ししたのですが、つい先日、
いたさんからその後のご報告を頂きました。
そこにはこう書かれていたんですね。
ここから・・・
長女は5歳、次女は3歳になりました。
長女ですが、以前、パピーさんにご相談に乗っていただきました。
内弁慶で恥ずかしがり屋さんで、
家族の前以外では全く自己主張できない・・・
次女が生まれてから赤ちゃん返りもひどく、
長女を可愛く思えずに、とても悩んでいました。
それが、講座を始めて2年経って、
嘘のように、悩みがなくなりました (^^)
長女は、運動が大好きで、妹思いの、
頼れるお姉さんに成長しました。
逆上がりは、興味が出てきたら、
私と一緒に練習しようと思っていたのですが・・・
家の鉄棒に逆上がりベルトをつけておいたら、
私が教える間もなく、
二週間ほどですぐにできるようになってしまいました。
本当にびっくりしました!!
今では、私が長女に逆上がりを教えてもらっていますが、
なかなかできません( ;∀;)
年中さんから始めたスイミングは、
みるみる上達してどんどん級が上がっています。
縄跳びも、毎晩、私と長女と次女で、楽しく続けていたら・・・
気が付いたら、前とびが50回できるようになりました。
長女は、
「年長さんになったら縄跳び100回飛ぶんだ♪」と楽しそうです。
子供と一緒に、私も楽しんで遊んでいたら、
こんなにもできることが増えました(^^♪
幼稚園では、大きな声を出して、
きゃーきゃとお友達と楽しんでいるそうです。
自己主張もできていて、
お友達に強く言い返すこともあるようです。
とっても嬉しかったのが、次女がお友達とけんかしていると、
長女が身を挺して「やめってっていってるよ!!」と、
かばってくれたのです。
あの長女が、こんなにもたくましく、
頼れるお姉ちゃんに成長してくれたなんて・・・
本当にうれしかったです。
次女は、体はとても小さいですが、
元気いっぱいで、パワフルです。
お姉ちゃんとけんかをたくさんして、
日々、たくましくなってきています。
けんかの賜物なのか、
お友達へもしっかり自己主張できます(*^^*)
いつもニコニコの笑顔で、
こちらもつられて笑顔になってしまいます。
4月から幼稚園に、長女と元気に通っています。
長女も次女も、自分の意思がしっかりあって頼もしく感じます。
なので私たち親は、子供の決めたことを後ろから見守り、
褒め、失敗したら包む。
強制することも、恐怖で縛りつけることもないので、
とっても楽なのです。
ママ友との付き合い方は、
パピーさんからのアドバイスを受け、
上手く距離をとれるようになってきたと思います。
先日避けることのできない、
ママ友との集まりがありました。
わが子や親族、幼稚園への愚痴のオンパレードで・・・
帰宅後、なんだかイライラして、頭痛がしました(+o+)
愚痴って、本当に心を暗くさせるのだな・・・
と、改めて実感しました。
愚痴を言い合い、共感してもらったことで、
一時的にスッキリするけど、
自分からは改善のために努力しないので、
何も変わらずに悪循環に陥るのですね。
2年前までは、私も正に、そうでした。
ママ友の愚痴を聞くと「私もそうなの!!」と、
嬉しい気持ちになっていました。
幸せなお母さんの勉強をしていなかったら、
子供の目の前で、子供や夫への不満を
ママ友と言い合うお母さんになっていました。
考えただけで、恐ろしいことです。
私の考え方は、講座開始前と比べると、本当に変わりました。
以前はものすごく悲観的でしたが、
少しずつ物事をプラスに考えることが、
できるようになってきました。
物事の良い側面を見る練習のおかげです。
主人も、
「あんなにネガティブだったのに、最近明るいね!!」と、
言ってくれました。
子育てに悩みに悩み、行き詰まり、
「私なんかが子供を二人も生んではいけなかったんだ・・・」
と毎晩泣いて後悔したことは、
本当に辛かったけれど、決して無駄ではなかったのですね。
だって、だからこそ、パピーさんに出会えたのだから(*^-^*)
辛い思いをしたからこそ、幸せなお母さんになるために、
真剣に勉強に取り組むことができたのですね。
私、今の人生の中で、一番前向きな気分です(^^♪
講座を始めて、自分を認めることが、
やっとできるようになってきました。
考え方を変えることで、自分を認めることで、
こんなにも生きやすくなるのですね。
これからも、講座を継続して、頑張っていきたいです。
よろしくおねがいいたします。
パピーさんも、大変お忙しいと思いますが、
お体を大切になさってください。
ここまで・・・
いたさんからのご報告、とてもうれしく拝見しました。
特に、あれだけ引っ込み事案で、悩んでいた長女さんが、
(人が変わったように)積極的になり、
妹の事を守ってあげられるほど強くなって、
又、心配していた幼稚園でも毎日楽しく過ごしてくれている姿は、
ちょっと信じられないほどです(^^)
でも、やっぱりそれって
「自信が育まれていったから」だと思います。
運動も大事。ケンカも大事。失敗も大事。
そしてそれを否定せずにさせてくれた、おかあさん。
長女さんが自信を持つために必要なすべての事が、
できる環境が整えられたのだと思います。
もちろんそれが次女さんにも良い影響を与えています。
その上、いたさんご自身の姿勢も変化があったようですね。
> 主人も、
> 「あんなにネガティブだったのに、最近明るいね!!」と、
> 言ってくれました。
> 私、今の人生の中で、一番前向きな気分です(^^♪
とありました。
これはまさに「子育てを通して幸せになろう」という、
私のコンセプトにぴったりの結果を出してくださった♪
と嬉しくなりました。
もちろん、子育てはまだまだ続きますので、
今の「いい感じ」をこれからも続けて頂いて、
さらにさらに「幸せなお母さん」になってくださいね♪
※ご興味がありましたらどうぞ♪
★★★ 通信講座『幸せなお母さんになる為の子育て』★★★
詳しくはコチラ → クリック
号数 | 内容 | オススメ度 |
---|---|---|
853 | ■「家庭」と「ママとも」 | ママ友 |
803 | ■ママともさんとのお付き合い | ママ友 |
689 | ■赤ちゃんかえりとお母さんの成長 | 赤ちゃん返り |
680 | ■安心が全ての基礎となる | 考え方を変える |
483 | ■自信が育つ過程 | 引っ込みじあん |
427 | ■『否定されない』って安心できる! | ★★★★★ |