-
第1042号 脅しの育児
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガは「脅しの育児」としました。冷静になれば「脅して言い聞かせようとしても、そんなやり方は良くない!」とお感じになるとは思うのですが、でも案外やっておられる方は少なくありません。
-
第1037号 怒りたくなるスイッチ
こんばんは。パピーいしがみです。長かった夏休みも、半分が過ぎました。子供たちの宿題の進捗状況はどうでしょう?一度、すべての宿題がどこまで進んでいて、夏休み終わりまでにできそうかどうか、ご確認くださいね。
-
第1032号 変わりたい
こんばんは。パピーいしがみです。私の住んでいる所は新盆が始まり、今日は和尚さんがお経を上げに来て下さいました。毎年の事ですが、檀家の家を一軒一軒回られる和尚さんには、本当に頭が下がります。
-
第1031号 男の子育児は難しい?
こんばんは。パピーいしがみです。先週は大変な雨が降りましたが、あなたのお住まいの地域ではどうだったでしょうか?梅雨は、作物の為にも、夏以降の生活飲料水の為にも、しっかり雨が降ってくれることが必要ですが、ここ数年、大変な被害を及ぼすようになって心配です。
-
第1028号 注意が耳に届かない
こんばんは。パピーいしがみです。叱っても叱っても、声が耳に届かない・・・そんなお子さん、少なくないかもしれません。今日、ご紹介するスティッチさんも、そんな息子さんにお悩みだったそうです。でも「注意が耳に届かない」も、理由があったんですね。
-
第1027号 義母への嫉妬
こんばんは。パピーいしがみです。
-
第1026号 怒鳴ることが止められない
こんばんは。パピーいしがみです。いよいよ6月になりましたね。蒸し暑く雨続きの日が訪れるか?と思うと少し憂鬱ですが、6月は紫陽花が美しく咲き誇る季節でもあります。
-
第1023号 指しゃぶり
こんばんは。パピーいしがみです。さて今日はタイトルにも書きましたが「指しゃぶり」についてご紹介させて頂こうと思います。きっと沢山のお母さんもお子さんの指しゃぶりでお悩みになっているのではないかな?と思います。ご相談を頂いたのはアメリカに住んでおられるリネンさん。
-
第1021号 「ごめんね」を何度も言う
こんばんは。パピーいしがみです。いよいよゴールデンウィークが始まりましたね。各地で混んでいるようですが、どうぞ楽しくお過ごしくださいね♪さて今日は「ごめんね」を口癖のように言う娘さんについて、ご相談を頂いたkumoさんのメールをご紹介したいと思います。
-
第1020号 食事中の肘つき
こんばんは。パピーいしがみです。今週の土曜日からゴールデンウィークになりますね。なんと10連休。楽しみにしておられる方も多いと思いますが、このゴールデンウィークに心配なのが、子供たちの事故です。