子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
パピーいしがみのYouTubeチャンネル
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

認める・褒める・包む

  1. 第1029号 一番になりたがる

    こんばんは。パピーいしがみです。今日は『一番になりたがる』お子さんについて、ご紹介したいと思います。ようこさんは、5歳と2歳の男の子のお母さんで、長男さんの『一番になりたがる』事に悩んでおられました。幼稚園の先生に聞いてみると「プライドが高いのでは?」との事。

  2. 第1028号 注意が耳に届かない

    こんばんは。パピーいしがみです。叱っても叱っても、声が耳に届かない・・・そんなお子さん、少なくないかもしれません。今日、ご紹介するスティッチさんも、そんな息子さんにお悩みだったそうです。でも「注意が耳に届かない」も、理由があったんですね。

  3. 第1002号 7歳の反抗、実は…

    こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガは、もしかしたらあなたに新しい気づきを与えてくれるかもしれません。ご紹介するのは「上の子にイライラする」とご相談を頂いていたANDUさん。ご相談を頂いた当時、ANDUさんは7歳の女の子と2歳の男の子、2人のお母さん。

  4. 第1001号 HSCの子育て

    こんばんは。パピーいしがみです。先週のメルマガは1000号という事もあって、お祝いのメールや励ましの言葉を頂きました。ありがとうございました。

  5. 第1000号 HSCをご存知ですか?

    こんばんは。パピーいしがみです。このメルマガも今日で1000回となりました。当初、ここまで続くとは思ってもなかったのですが、多くの方にお読みいただき、又、楽しみにしてくださった方々のおかげだと思っています。ありがとうございます。

  6. 第999号 いじめとしつけ

    こんばんは。パピーいしがみです。今日は「いじめ」の件で頂いたご相談についてご紹介したいと思います。

  7. 第998号 わがまま・ぐずり・頑固で困る

    こんばんは。パピーいしがみです。今日は、かわさんからご報告を紹介したいと思います。かわさんは、実はまだ講座を勉強してから半年ぐらいです。かわさんのお子さんは3歳の息子さんと、当時1歳の娘さん。

  8. 第993号 あなたがいてくれてよかった

    こんばんは。パピーいしがみです。昨日・今日は日中も涼しく、運動会を楽しまれたところも多かったみたいです(^^)さて、今日は又、久しぶりに頂いたご報告を紹介したいと思います。メールを下さったのはメルモさん。メルモさんが勉強を始められたのは、約4年前でした。

  9. 第990号 続ける?やめる?習い事

    こんばんは。パピーいしがみです。 大坂なおみさんが、USオープンで優勝して、その後、日本で行われたパンパシフィックでも全試合ストレート勝ちで決勝まで残りました。

  10. 第984号 会話がイライラを減らす

    こんばんは。パピーいしがみです。8月に入ったと思ったら、もうすでに中旬。みなさん夏休みを取られて有意義に過ごされていると思います♪さて、今日はいつもとはちょっと違って“男性の会員さん”から頂いたご質問にお返事したご相談と内容をご紹介したいと思います。

パピーいしがみです プロフィール詳しく見る
ページ上部へ戻る