-
第1256号 子供の頭を良くする
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガのタイトルは「ちょっと興味ある!」でしょ(^^)「え~そんな方法があるの?」という声が聞こえそう(笑)。でもね。実はそんな方法が「ある」のです。
-
第1255号 善循環の始まり?
こんばんは。パピーいしがみです。3連休、いかがお過ごしでしたか?「11月にしては暑すぎる!」と思われたかもしれませんが、とてもいいお天気でしたね。山は紅葉が始まっているみたいですし、各地でお祭りなんかもあったりして、最高の3連休だったのではないでしょうか。
-
第1253号 「比較」はダメ!なの?
こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガのタイトルは「比較はダメ!なの?」としました。私も親がご自分の子供を評価するときには「比較はやめて!」と言っています。様々な子育て本でも「比較はいけない」と書かれているものも多いです。
-
第1249号 8050問題
こんばんは。パピーいしがみです。今、9月23日18時になったところです。なぜこんな日時を書いたのか?というと、長い歴史がある日本の国技「相撲」で、明日、初めて静岡県出身力士(熱海富士)が優勝するかもしれない・・・という状況だからです。
-
第1247号 知識は力になる
こんばんは。パピーいしがみです。2学期が始まったようですがどうでしょう?お子さんたちは元気に学校に行ってくれていますか?今回は登校のすぐ後に土日休みがあったので、本番は明日「9月4日」かもしれません。「行きたくない」と言い出す可能性は大きいので、心づもりをなさってくださいね。
-
第1242号 裏切り
こんばんは。パピーいしがみです。夏休み!楽しんでおられますか?(親は大変ですけどね^^)先週、私の住む静岡市では「安倍川花火大会」が開催されました。実は昨年も規模は縮小して行われていたのですが、その前に台風もあったりして約5年ほど中止になっていたのでした。
-
第1238号 バスケ辞めたい!
こんばんは。パピーいしがみです。4月に新しいことを始めて、ちょうど3カ月。そろそろいろんな「やめたい」が出てくる時期でもあります。(多分、このメルマガをお読みの方の中にも「そうなんです。困っているんです!」と言われている方もいらっしゃると思います。
-
第1236号 不登校時の初動(実践編)
こんばんは。パピーいしがみです。さて、今日はとても参考になるお話です。
-
第1235号 変われない人
こんばんは。パピーいしがみです。先週の台風?大雨?すごかったですね。あなたのお住まいの地域ではいかがでしたか?去年の9月に私が住んでいる静岡市も水害で被災しましたが、多くの人が「あれから半年なのに2度目。また同じことが起きるのか?」と、とても不安でした。
-
第1234号 送迎トラブル
こんばんは。パピーいしがみです。前回、前々回とけっこうシビアな内容をお送りしたので、今日はちょっと「ほっこり」するお話をさせて頂きますね。ご紹介させて頂くのはミラクルさんです。