-
第1233号 いじめ・加害者側の対応
こんばんは。パピーいしがみです。前回お送りした【狙われる子供達】は、ちょっとショッキングだったかもしれませんね。頂いた感想も多かったですが、どうやら間違えて私宛に返送してしまった(と思われる)方も結構おられて、きっと誰かに転送して読ませたかったのだろうな・・・と予想しています。
-
第1232号 ≪緊急≫狙われる子供達
こんばんは。パピーいしがみです。今日、お話しする内容は特殊詐欺に関することがメインです。「子育てに関係ない」と思うかもしれませんが実は密接にかかわっています。
-
第1229号 今、注目している事
こんばんは。パピーいしがみです。いよいよゴールデンウィークが始まりましたね。コロナがおさまってきて、各地に繰り出された方も多いみたいです。私も今年は少し動きたいな、と思っています。ここ3年。本当に大変でした。医学が進んだ現代において、初めての世界的なパンデミック。
-
第1228号 やったら何くれる?
こんばんは。パピーいしがみです。新学期が始まって2週間が経ちました。そろそろ疲れが出たり、雰囲気になじめなくて「学校行きたくない」が出てくる時期です。
-
第1225号 初めての挫折
こんばんは。パピーいしがみです。桜の様子はどうですか?静岡ではもう桜吹雪が始まり、葉っぱの方が目立つようになりました。すごく短い桜の季節。だからこその美しさがあるのかもしれません。さて、今日のメルマガは「初めての挫折」としました。
-
第1224号 ルールを作れば・・・
こんばんは。パピーいしがみです。WBCすごかったですね。特に準決勝!!面白いゲームでした。そして土曜日に報道のあった中村倫也さんと水卜麻美さんの結婚、驚きましたね~♪。明日のZIP!で、水卜さんがどんなお顔で発表してくださるか。今、すごく楽しみです。
-
第1220号 英語なんて嫌い!
こんばんは。パピーいしがみです。「英語」。学び始めた子どもにとっては、とっつきにくく、また、覚えることが多くて楽しくないかもしれません。でも英語って私は「個人を(経済的に)豊かにする学問」だと思っていて、今日はそのあたりをお話ししたいと思います。
-
第1218号 ≪超重要≫不登校時の初動
こんばんは。パピーいしがみです。今回のメルマガですが、題名は「不登校の初動」としました。タイトルの前に『超重要』と書きましたが、この情報は多分、ネットでも目にしないと思います。でも『超重要』です。
-
第1217号 子の罪と親の責務
こんばんは。パピーいしがみです。あっと言う間に1月がすぎて、もう2月です。今年の2月は28日しかありませんから、今月もきっと早く過ぎると思います。時間を大切にしないと!ですね(^^)。あ、それで今回のメルマガの題名。ちょっと不安になりそうな感じですよね。
-
第1213号 子供の悪い姿勢
こんばんは。パピーいしがみです。あけましておめでとうございます。今年最初のメルマガです。令和も5年となりました。あ、そうでした。昨年の末に2022年のメルマガ大賞が選ばれたようで、このメルマガに投票してくださった方、ありがとうございます。教育部門で第三位を頂きました。