子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
パピーいしがみのYouTubeチャンネル
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

実践報告

  1. 第1041号 箸の上手な使い方

    こんばんは。パピーいしがみです。台風15号の影響で、千葉県の広い範囲で停電が起き、なかなか修復の目途が立たず、今だ多くの方が困窮されているようです。電気の復旧がままならず、それに伴い水道も出ない、携帯電話も繋がらない、食糧確保も難しい・・・と報道されています。

  2. 第1039号 仕事と子育て

    こんばんは。パピーいしがみです。8月もいよいよ終わりました。以前は9月から新学期・・・というケースが多かったですが、今は、8月下旬から始まるところも多いようです。子供たちはすんなり学校に行けましたか?これから涼しくなってきますし、新しい季節に向かって楽しく過ごしてくれると嬉しいです。

  3. 第1037号 怒りたくなるスイッチ

    こんばんは。パピーいしがみです。長かった夏休みも、半分が過ぎました。子供たちの宿題の進捗状況はどうでしょう?一度、すべての宿題がどこまで進んでいて、夏休み終わりまでにできそうかどうか、ご確認くださいね。

  4. 第1032号 変わりたい

    こんばんは。パピーいしがみです。私の住んでいる所は新盆が始まり、今日は和尚さんがお経を上げに来て下さいました。毎年の事ですが、檀家の家を一軒一軒回られる和尚さんには、本当に頭が下がります。

  5. 第1031号 男の子育児は難しい?

    こんばんは。パピーいしがみです。先週は大変な雨が降りましたが、あなたのお住まいの地域ではどうだったでしょうか?梅雨は、作物の為にも、夏以降の生活飲料水の為にも、しっかり雨が降ってくれることが必要ですが、ここ数年、大変な被害を及ぼすようになって心配です。

  6. 第1030号 ママ友との距離感

    こんばんは。パピーいしがみです。早くも2019年の上半期が終わろうとしていますね。もう来週は7月です。早いものです(^^)。もうすぐ厳しい夏がやってきますので、体調に気を付けてお過ごしくださいね。さて今日は表題の通り「ママ友」についてお話ししたいと思います。

  7. 第1029号 一番になりたがる

    こんばんは。パピーいしがみです。今日は『一番になりたがる』お子さんについて、ご紹介したいと思います。ようこさんは、5歳と2歳の男の子のお母さんで、長男さんの『一番になりたがる』事に悩んでおられました。幼稚園の先生に聞いてみると「プライドが高いのでは?」との事。

  8. 第1028号 注意が耳に届かない

    こんばんは。パピーいしがみです。叱っても叱っても、声が耳に届かない・・・そんなお子さん、少なくないかもしれません。今日、ご紹介するスティッチさんも、そんな息子さんにお悩みだったそうです。でも「注意が耳に届かない」も、理由があったんですね。

  9. 第1021号 「ごめんね」を何度も言う

    こんばんは。パピーいしがみです。いよいよゴールデンウィークが始まりましたね。各地で混んでいるようですが、どうぞ楽しくお過ごしくださいね♪さて今日は「ごめんね」を口癖のように言う娘さんについて、ご相談を頂いたkumoさんのメールをご紹介したいと思います。

  10. 第1016号 親離れと子離れ

    こんばんは。パピーいしがみです。先週は小学校の卒業式が各地で行われたみたいですね。ご報告をいくつか頂いていますが、そんな中でRISAさんから頂いたご報告を紹介したいと思います。

パピーいしがみです プロフィール詳しく見る
ページ上部へ戻る