-
第1258号 ドリームキラーがいない家庭
こんばんは。パピーいしがみです。題名の「ドリームキラー」ですが、ご存じない方の為にちょっと説明します。
-
第1236号 不登校時の初動(実践編)
こんばんは。パピーいしがみです。さて、今日はとても参考になるお話です。
-
第1235号 変われない人
こんばんは。パピーいしがみです。先週の台風?大雨?すごかったですね。あなたのお住まいの地域ではいかがでしたか?去年の9月に私が住んでいる静岡市も水害で被災しましたが、多くの人が「あれから半年なのに2度目。また同じことが起きるのか?」と、とても不安でした。
-
第1234号 送迎トラブル
こんばんは。パピーいしがみです。前回、前々回とけっこうシビアな内容をお送りしたので、今日はちょっと「ほっこり」するお話をさせて頂きますね。ご紹介させて頂くのはミラクルさんです。
-
第1231号 休み明けの登校渋り
こんばんは。パピーいしがみです。ゴールデンウィークが終わって「さあ今週は忙しいぞ~」と思っていましたら、やっぱりたくさんのご相談を頂きまして、本当に忙しかったです(^^)。やはり「学校に行きたくない」と言い出したお子さんが多かったみたいです。でも分かるんですよね。その気持ち。
-
第1227号 脳疲労
こんばんは。パピーいしがみです。いよいよ始まりましたね。新学期!!小学生はもちろん初々しいですが、中学1年生、高校1年生の皆さんも、希望に満ちたいいお顔をされています。私のところにも「志望校に受かりました♪」という喜びの声を頂いています。頑張った結果のご報告。
-
第1221号 じっくりゆっくり
こんばんは。パピーいしがみです。暖かくなりましたね♪先日は静岡では20度を記録しました。静岡では河津桜と言って、日本一早く咲く桜も満開で、菜の花、そして雪をかぶった富士山のコントラストがとてもきれいです(今年も写真で我慢しています)。
-
第1212号 10年の歩み
こんにちは。パピーいしがみです。今年最後のメルマガです。いよいよ令和4年も終わりますね。今月、嬉しいご報告を頂いたので、2022年の最後のメルマガとしてぴょん吉さんから頂いたメールをご紹介したいと思います。
-
第1210号 自分の物・人の物
こんばんは。パピーいしがみです。さて、今日は「自分の物・人の物」という内容でお話しさせていただきます。これ、実は結構あるんです。例えば友達の家に遊びに行って、勝手に冷蔵庫を開けてしまうとか・・・。借りものなのに乱雑に扱うとか。
-
第1208号 「排除」の子育て
こんばんは。パピーいしがみです。今回は「排除の子育て」です。まず「排除の子育て」って何?と思われるかもしれませんので、これをちょっと説明しますが、この言葉って世間全般で使われているわけではありません。