子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
パピーいしがみのYouTubeチャンネル
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

実践報告

  1. 第1207号 自主性と過干渉

    こんばんは。パピーいしがみです。サッカーワールドカップの対ドイツ戦。驚きましたね。もちろんプレーもすごかったけど、その後の注目度の変化がすごい!!(笑)私は1対0で、後半を迎えた時「あ~。

  2. 第1206号 かわいい子には旅をさせよ?

    こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガの題名を見て???と思った方も多いと思います。

  3. 第1205号 子育て、終わりの始まり

    こんばんは。パピーいしがみです。先週のお月様はきれいでしたね♪月食があんなにきれいに見えたのも珍しかったし、あれだけ何度も月を見たのも「いつぶりかな?」と思うほどでした。皆既月食は1日だけでしたが、その後も月が大きくてきれいで、夜道も明るかったです。

  4. 第1200号 いよいよ善循環?

    こんばんは。パピーいしがみです。先日、「嬉しいことがありました♪ご報告します!」とメールを頂きました。嬉しいですね~(^^)。私も会員さんからの喜びの報告は本当に嬉しく感じます。その内容って、コロナがかなり収まってきて、授業参観・保護者懇談会ができたからのようです。

  5. 第1191号 計画的?な子育て

    こんばんは。パピーいしがみです。さて今日のメルマガは「計画的?な子育て」としました。計画的な子育てが悪いというのではありません。ただ計画にないことが起きた時、その対応は?と考えてしまうのです。こんなご相談を頂きました。ココから・・・パピーさん、お久しぶりです。

  6. 第1189号 叱る時の注意

    こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガは「叱る時の注意」としました。私は「認める」「褒める」「包む」をお願いしていますが、決して「叱る」が不要だ、と言っているわけではありません。

  7. 第1186号 守りたくなるルール

    こんばんは。パピーいしがみです。今日のタイトルは「守りたくなるルール」としました。もし子供が守りたくなるルール作りができたら、親は楽ですよね。誰もが知りたい内容だと思います。

  8. 第1185号 発達障害があっても

    こんばんは。パピーいしがみです。先日「ブルーオーシャン理論」をお話した時、たくさんの方から「初めて聞きました」と感想や反響を頂きました。ありがとうございます。文末に、もう長いお付き合いになる発達障害があるお子さんの頑張りをご紹介しました。

  9. 第1184号 ワンオペ育児のその後

    こんばんは。パピーいしがみです。ワンオペというと私たちは「お母さん一人で奮闘している」というイメージですが、先日、某外食チェーン店で、ワンオペ(ワンオペレーション・一人勤務シフト)の中、体調不良で倒れたのに誰にも気づいてもらえず亡くなった、というニュースがありました。

  10. 第1181号 プレゼン力

    こんばんは。パピーいしがみです。今日はその学校の先生からあったご相談を紹介したいと思います。小学校の先生、幼稚園の先生も、家庭に帰れば普通のお母さん。普通にある問題が普通に起きますし、分からない事も当然ありますし、もちろん普通に悩みます。

パピーいしがみです プロフィール詳しく見る
ページ上部へ戻る