子育ての悩み、育児の悩みなら「幸せなお母さんになる為の子育て」

幸せなお母さんになるための子育て支援サイト

友だち追加
パピーいしがみのYouTubeチャンネル
毎週1回更新 無料 メルマガ会員登録
その子育ての悩みは解決できるかもしれません

実践報告

  1. 第1150号 卑怯はダメ!を教えたい

    パピーいしがみです。「卑怯(ひきょう)」って言葉、このごろあまり聞かなくないですか?でもそれはもしかしたら「卑怯」という言葉自体があまり使われなくなってしまったからなのかな?って思っています。例えば、以前ちびまる子ちゃんで藤木君が卑怯者と言われていました。

  2. 第1149号 YouTuberにさせたくない!

    パピーいしがみです。子供達の「将来なりたい職業」は、さまざまですが、2019年の結果ではユーチューバーが1番になり、直近でも第3位までには必ずに入っているそうです。子供達にとっては、画面に出てくる皆さんが「楽しそう」に感じるのでしょうね。

  3. 第1148号 人からの指摘

    パピーいしがみです。緊急事態宣言が解除されて、初めての日曜日。きっとみなさん有意義に過ごされたのだと思います。我が家もずいぶん会っていなかった娘が顔を見せてくれて、母の施設への面会と、父のお墓参りを一緒に行ってきました。

  4. 第1146号 わざとする癇癪

    パピーいしがみです。小さいお子さんをお育てのお母さんは、子供の泣き声やケンカの罵声、ご近所への騒音はとても気を使いますよね。とくにマンションやアパートにお住いの方は、子供が起す騒音がとても気になっていると思います。

  5. 第1145号 仲直り

    パピーいしがみです。「仲直り」って、よく学校の先生がケンカしている当人同士に「はい握手して・・・仲直り♪」ってやるケースを見たり聞いたりしますが、実はこれをやらされても、当人同士は何もスッキリしていないし、気持ちはずっとモヤモヤが続きます。

  6. 第1144号 子供の将来への不安

    パピーいしがみです。今日、ご紹介する内容は、子供が自分の将来に不安を感じていたり、このままの自分では未来が怖い、と思っているお子さんについてです。ももかママさんからこんなご相談を頂きました。

  7. 第1143号 食事中の癖

    こんばんは。パピーいしがみです。今、気軽に聞いてもらえるように・・・という趣旨で、週に1回、スカイプを使って子育てに役立ちそうなお話を収録をしています。

  8. 第1141号 突然の引きこもり

    パピーいしがみです。以前からお知らせしていました音声配信ですが、準備が整ったのでご連絡させて頂きます。最初はクラブハウスや、インスタライブなどを検討していましたが『誰でもいつでも聴ける』というものではないので、動画ではないですがYouTubeになりました。

  9. 第1138号 家庭内暴力

    パピーいしがみです。今日のメルマガはバンビさんからのご報告をご紹介したいと思います。バンビさんが勉強を始められたのは、2019年の1月でした。その理由は、激しい兄弟げんかと、家庭内暴力への懸念。当時、長男さんは小学校5年生。次男さんは3年生。

  10. 第1136号 うぬぼれ

    パピーいしがみです。「うぬぼれ」と聞いた時、あなたはどんな感情を抱くでしょうか?きっとほとんどの方が良くない印象をお持ちだと思います。

パピーいしがみです プロフィール詳しく見る
ページ上部へ戻る